- ニート、無職など、底辺の生活を抜け出したい
- 競馬やパチンコなどで当たれば、「人生逆転できる」と思っている
あなたは大富豪(大貧民)というゲームをやったことがありますか?
たぶんご存じかと思いますが、
念のため。
大富豪は、複数人で行うトランプゲームで、出されたカードよりも強いカードを順番に出していき、より早く手札のカードがなくなった人の勝ちです。
手札のカードがなくなった順に、順位(大富豪、富豪、平民、貧民、大貧民)が決まっていきます。
貧民、大貧民にはペナルティがあって、次のゲーム開始時に、手札のカードを大富豪、富豪と交換しなければなりません。
大富豪は大貧民と2枚のカードを交換。富豪は貧民と1枚のカードを交換
当然、大富豪、富豪からは弱いカードが渡され、大貧民、貧民は、もっとも強いカードを渡さなければなりません。
勝ち組は勝ち続けて、負け組はずっと這い上がれないみたいな、資本主義の縮図のようなゲームです。
大富豪に学ぶ人生逆転術

生まれたときから「大富豪」「富豪」のような人生の人もいますが、大多数の人が、「平民」として日本に生まれます。
一方で、一部の人は「大貧民」「貧民」として生まれるし、登校拒否、受験失敗、倒産、リストラ、借金の連帯保証などで、「富豪」や「平民」から「貧民」に落ちる人たちもいます。
まぁ富豪や平民はそれなりに幸せになれるかもしれませんが、問題なのは「貧民」になったときです。
他の国もたぶんそうだと思いますが、日本という国では、一度「貧民」になると、なかなか這い上がることができません。
私自身も経験があるのですが、一度貧乏になると、そこから抜け出すのはけっこう大変です。
「貧乏なんだからちょっとは多めに見てよ」と言いたくても、保険や年金、税金、家賃は、必ず支払わなければなりません。
息を潜めて生きていても、
食費や水道高熱は必ず必要です。
人間って、ただ息をするだけでお金を食っていくマシーンなのです。
人生の逆転を目指して貯金しようとしても、ただ普通に生きるだけでお金がなくなってしまいます。
そのため、人生を逆転するための元手すら貯めるのが難しいです。
「給料が少ないなら転職すれば良い」という考えもありますが、キャリアにも大富豪のような法則が存在します。
たとえば、一流企業に入社できたり、余剰資金で自分を高めることができた人は、転職によってより高待遇の場所に移動できます。
けれども、収入の少ないブラックに近い会社で働いている人や、日々の生活に追われて自分のスキルを高めることができなかった人は、転職によってステップアップしていくのが難しいです。
私は大富豪のプロではないので、
違った見方もあるかもしれませんが、
大貧民が逆転する方法は2つです。
- ラッキーを待つ
- 大貧民→貧民→平民→富豪→大富豪と刻んでいく
ラッキーを待つ
カードはランダムに配られるので、ゲームを続けていれば、「最強の手札」に巡り合うことも可能です。
「ジョーカー」や「2」などがたくさん集まれば最強ですし、「3」のようなカードでも、2枚以上揃えば逆転のチャンスがあります。
人生においても、
ラッキーを期待する人たちはたくさんいます。
- 競馬
- パチンコ
- 宝くじ、など
ただ、問題なのは、ラッキーはなかなか来ないということです。
また、大富豪の場合、仮に最強の手札が揃ったとしても、カードを交換しなければなりません。
現実の世界でも、借金がある人たちは、
まず借金を返済しなければなりません。
ゲームの世界なら、いくらでも待てるし、いくら負けてもOKですが、現実の世界では、負け続けることができません。
まず、普通を目指す
より現実的な方法は、
まず平民を目指す方法です。
平民になれば、次のゲームの開始時にカードを交換してなくてよくなります。
そのため、大貧民、貧民だったときよりも、
富豪に成り上がれる可能性が高くなります。
私自身もそうだったのですが、ニートの人とか、ギャンブルで借金がある人って、普通を飛び越えて、いきなり「富豪」に上り詰めようとしている人が多いように感じます。
でもそれだと、元々の場所が低いので、けっこう大きな勝ちを拾わないと逆転できないです。
「起業」も、「人生逆転のための奥の手」みたいに語られることも多いですが、実際には、起業の世界だって、元々優秀だったり、コネがあったり、勝っている人がより勝つ世界です。
生き急ぐ気持ちはわかりますが、現実的には、階段を何段も飛ばしていくのは至難の業です。
であれば、一歩一歩登っていくほうが確実です。
具体的には、まずは「平均年収」みたいな数値を目指すことです。
「無職収入0→億万長者」みたいな道は、非現実的です。
まずは、一般的な水準に上がるべきです。
「貧民→富豪」に上がるのは難しいですが、一般的な水準であれば、「絶対に無理」ということはないはずです。
たとえば、超絶ブラック企業に勤めているなら、
普通に働ける職場に移動する。
ニートや無職なら、
月数万円くらいでも良いから、
貯金できるような仕事をする。
そして余ったお金を使って、自己投資(スキルアップ、資格取得)なり、投資なり、「平民→富豪」にあがるための行動をしていくのです。
【まとめ】現実的に階段をのぼる
大富豪であれば、ラッキーを待って逆転するのは有りかもしれませんが、現実の世界では、ラッキーを待っていてもたぶん裏切られます。
裏切られて、貧民のまま、
おじさんやおばさんになります。
「底辺が数ヶ月で○千万円稼いだ」みたいなノウハウを見ると飛び付きたくなる気持ちもわかりますが、そういう非現実的なノウハウを追っていても、貧乏から抜け出すことはできません。
世の中には不確実なことが多いですが、「お金」という点に関していえば、けっこう論理的で現実的です。
「大貧民」「貧民」から抜け出すために、
何をしなければならないか?
競馬とかFXとかではなくて、資格取得とか転職とか、もっと現実的な方法を考えていきましょう。
