会社を辞めるかどうか迷ってるあなたへ
少しだけ勇気のでる話をどうぞ
会社を辞めても後悔しない

会社を辞めるのってすごく恐いことだと思います。
「会社なんて辞めても何でもない」と言う人はネット上にたくさんいますし、私自身もある程度はそう思っています。そして実際にその言葉を信じて辞めたこともあります。
「会社を辞める」と一言に言っても、転職するために辞めるのと独立するために辞めるのとではその恐怖は全然違います。
もっと言うと、たとえば転職でも、転職先が決まっていて辞めるのと何の計画もなく辞めるのとでは違いますし、独立でも、すでに収入が発生している状態で辞めるのと辞めてから顧客獲得から始めるというのでは全然違います。
ですがまぁ、現状を捨てて新しい環境に飛び込むという意味で、程度の差はあれ辞めることの恐怖はあるはずです。だからこそ多くの人たちは、「辞めたい」と思ってからすごく悩みます。
悩むだけでその思いを消してしまう人もいますし、悩んだ末に恐怖に打ち勝つ人もいます。
あなたの心の中では今、
「辞める」と「辞めない」という2つの答えが戦っている状態だと思います。
おそらくどちらかと言うと「辞める」の方が強い状態でしょう。
あなたが会社を辞めたほうが良いかは私にはわかりませんが、一つの視点として、「辞めても後悔しないんじゃない?」と言うことはできます。
「なぜお前にそんなことがわかるんだ」と思うかもしれません。
それは、人生って何かをやめたことで後悔することってあんまりないと考えているからです。
あなたはどうでしょう?
人生って「あの時〇〇しておけばよかった」と思うことはあっても、やめたことってあんまり後悔しなくないですか?
何かをやめる時って必ずやめる理由があるので、未来から過去を振り返った時に納得感とか、「まぁ仕方ない」とか思いやすいのではないかと思います。
ちなみにこれは私の場合だけかもしれませんが、過去に辞めた会社のことを想うたびに、「なんでもっと早く辞めなかったのだろう?」と思うことがよくあります。後悔とかは全然ないです。
その会社を辞めた後に貯金がなくなって恋人にもフラれましたが、それでも辞めたことには一ミリも後悔してないです。
大丈夫、道は山ほどあるから

会社を辞めるかどうか迷っている時というのは、視点がすごく狭くなってしまいがちです。たとえば自分には何のスキルもないとか、「どこに行っても同じなんじゃないか」とか。
たとえばあなたが20代なら、「若さ」という転職市場での価値があります。20代前半とか本当最強ですからね。資格も職歴も何もなくても「年齢」だけを武器に未経験就職可能です。
あと「会社を辞める」というと必ず、「どこに行っても同じ」と言う人がいますが、全く同じじゃないので考えるだけ無駄です。
次の場所がベストな保証はありませんが、何かが変わることは確かです。今の職場に話の通じない上司がいるなら、その人が次の職場にいないことは確かです。
会社を辞めた後の選択肢は無限大です。

あなた自身で決めよう

「辞めようと思ってるんだ」と誰かに相談すると、皆いろいろな意見を言ってくれると思います。
あなたのことを思って言ってくれる言葉もあれば、その人が守りたい何かのために口から出た言葉もあるでしょう。
厄介なのは、「あぁ私のことを想って言ってくれているんだろうな」という言葉が必ずしも人生のプラスになるわけではないし、保身のための言葉が必ずしもマイナスになるわけではないということです。
では誰を信じればいいのか?
一つ言えることは、
そもそも正しい答えがないので正しい答えは出せないということです。
今の選択がベストだったかどうかは未来のあなたの解釈で定義されます。
ですので、
結局は自分次第ということです。

未来の自分を思った時に「自分はどう思うか」なんて考えてみるとベストな答えをだしやすいのではと思います。
どうですか?答えは出ましたか?