- 行きたくもない会社の飲み会に嫌々参加している
- 上司への媚び売りや同僚との競争に疲弊している
- 社内政治に関わりたくない
- 会社員以外の道を模索している
出世競争は疲弊する

「出世欲を捨てる」と会社員生活で生きやすくなります。
なぜなら、会社員生活において疲弊する要素の多くは「他者から評価されたい」という思いから来ているからです。
ですので、
「出世=他社からの評価」を捨てると、意外に会社員生活が生きやすくなったりします。
タイトルには「出世欲を捨てる」と書きましたが、広い意味では「他者からの評価を捨てる」という意味になります。
※「私は出世には興味がない」という人であっても、同僚や後輩などから評価してもらいたいと疲弊している方もいるかもしれませんので、念のため書きました。
出世を望むと、やらなければならないことが増える
会社で出世しようと考えると、
やらなければならないことが途端に増えます。
- 仕事で突出した結果を出す
- 上司にアピールする
- 飲み会に参加する
- 上司のつまらない話に笑う
- 部下から慕われるために気を遣う
- 上司とのゴルフに付き合う
出世するために必要な2つのこと
- 仕事で突出した結果を出す
- 上司から好かれる
「仕事で結果を出す」という点については、本人としても、出さないよりも出したほうが良いので、身体や精神を壊すくらいに頑張らないようにすれば、問題ありません。
ですが「上司から好かれる」をクリアしようと思うと、たとえば私のような社内政治が苦手な人間の場合、ものすごく負荷の大きいものになります。
たとえばです。
- 飲み会に参加する
- ゴルフをやる
自分で稼いだお金を支払って、わざわざ上司の武勇伝を聞くのは気が進まないですし、ゴルフを始めて、プライベートの時間も上司と一緒に過ごすのは御免です。
飲み会やゴルフが出世に必須なわけではありませんが、少なくとも上司(キーマン)に好かれる必要はあります。
人に媚びを売るのが苦手という人にとっては、非常にツライわけです。
出世のメリットとデメリットを天秤にかける

とはいえ、
出世することにもメリットがあることはたしかです。
- 給料がアップする
- 意見が通りやすくなる
- 部下を使える
- 転職の時にアピール要素になる
出世することによって、
社内での仕事がやりやすくなる可能性はあります。
部下に仕事を振ることもできるので、その分他のことに時間を使えます。このように、出世することにはメリットがあります。
ですが同時に、
デメリットも発生します。
- 大きな責任が発生する
- 仕事が増える
- 部下のミスにも責任が発生する
- 頑張って当たり前だと思われる(定時で帰れないなど)
出世と責任はセットですからね。
給料は上がるかもしれませんが、その分やらなければならないことも増えます。
あと、会社にもよるでしょうが一段出世したくらいでは、それほど給料があがありません。
メリットとデメリットを天秤にかけた時、どう感じるかです。
出世=他社からの評価を捨てれば会社員生活は生きやすくなります。
ですがその代わり、
出世の道は閉ざされるかもしれません。
他社の評価軸で生きていくと、周りの目を過剰に気にして生きていかなくてもなりません。
ですがその代わり、
出世できるかもしれません。
会社員以外の生き方を模索しているなら、出世は邪魔
さいごに一つ、
別の視点からの生き方を提示したいと思います。
冒頭にて私は、「出世欲を捨てると会社で生きるのが楽になる」と述べました。
ですが、ただ出世を捨てて楽な道を選んだだけでは、ただのやる気のない奴になるだけです(笑)。それってちょっと違いますよね。
私が、出世の階段をのぼる必要がないと考えているもう一つの理由は、会社員として生きながら、収入の道を会社からの給料以外で確保するためです。
その時間と労力を確保するために、他者に評価されるためにやらなければならないことを捨てるのです。
具体的には、これらを捨てます。
- 残業
- 飲み会
- 同僚や上司、部下とのランチ
- 同僚や上司、部下との休日の遊びなど
上司に好かれたりすると、
頻繁に飲み会やランチに誘われて迷惑ですからね。
そして余った時間を自分のために使います。
- 副業
- やりたい仕事に就くための勉強
これが、出世欲を捨ててもただのやる気のない奴にならないための生き方です。
要するに、頑張るべき場所が会社でないというだけのことです。


まとめ
「出世欲を捨てる=他社の評価軸で生きるのをやめる」と会社員生活がイージーモードになります。
出世を望むと、仕事で突出した成果を出すということに加えて、周りから好かれなければならないため、その結果やるべきことが増えます。
他社と器用に関わるのが得意ではないという人にとっては、非常にハードな行為になります。
出世にもメリットがあるので、メリットとデメリットを天秤にかけたうえで自分の進むべき道を選ぶ必要がありますが、もしも会社員以外の生活を模索しているのなら、出世に伴うデメリットはメリットよりも大きくなると思います。