これから英会話教室に通おうか迷っている方向けの記事です。
目次
英会話教室に一年通うと英語が話せるようになる?
あくまでも私の場合ですが、通う前と一年間通った後で英語力には大きな変化はありませんでした。
強いていえばリスニング力は高まりましたが、会話力のほうはほぼ変わっていません。
【私について】
週一で一年間英会話教室に通いました(現在は退会済み)
グループレッスン
【元々の英語力】
- 英検2級所持
- 中・高・大は英語が得意科目で成績が良かった
- たまに洋書を読む(完全には読解できない)
- YouTubeで英語のスピーチを良く聞く
- 外出する時は音声で英語のビジネススピーチを聞く
- クラブなどで英語で外国人と会話することもあり(ほぼ単語でしか話せない)
- 全く日本語が話せない外国人と2人で遊んだこともあり。ただの無茶(笑)
英会話教室に通っても無駄なのか?

では高いお金を支払って英会話教室に通うのが無駄なのかといえば、私はそうは思いません。
私にとってはあまり効果がありませんでしたが、人によってはもちろん効果があります。
一緒にレッスンを受けていた人の中でも、上達する人たちとそうでない人たちがいました。
英会話教室に通って伸びる人はどんな人か
英会話教室に通って伸びる人は、次のような人です。
- 英語を習得することにより達成したい目標がある
- レッスンの時間以外でも独習できる
- 普段から英語を話す機会がある
逆にどんな人が伸びていなかったか。
- 英語を習得することにより達成したい明確な理由がない
- 「なんとなく習い事がしたい」という理由で始めた
- レッスン以外の時間で英語を勉強しない。英語を話す機会がない。
以上のことから言えることは、明確な目標とその目標達成のために努力できる人にとっては、英会話教室は有効ということです。
補足 英会話教室は楽しい
英語力という点からは、私自身はあまり伸びませんでした。それは全て私自身の責任です。
一緒にレッスンを受けた人たちは皆良い方たちばかりでしたし、レッスン以外で飲みに行ったりもしました。
講師の方々も例外なく素晴らしい方々ばかりでした。
ですので私は、
英会話教室に通えてよかったと心から思っています。
ただ通っていた頃は、英語の習得よりも優先したいことがあったので、あまり力を入れられなかっただけです。ですので、英会話レッスンの時間はすごく大切な思い出です。
もしもあなたが英会話教室に通おうか迷っているなら、ぜひ挑戦してみてくださいと私は言いたいです。
明確な目標がなくレッスン以外の時間で勉強時間がとれないと私のようにあまり上達しないという結果になってしまうかもしれませんが、そうでないなら、きっと素晴らしい経験になります。