Webデザインの勉強がしたいけど、どうやって勉強すればよいのかがわからない🤔
そんなあなたにピッタリの勉強方法があります。
目次
Webデザインの勉強ならchot.design(ちょっとデザイン)

chot.designはWebデザインの勉強ができる学習サービスです。
Webデザインに関する様々なカリキュラムが公開されており、実際に手を動かしながら学ぶことができます。
とても良心的で質の良いサービスなので、Webデザインの勉強をしている方は、必須で利用した方が良いです。
無料で利用可能
chot.designは、無料で利用することが可能です。
しかも、無料とは思えないほど質の良い内容です!
学べるコンテンツも盛りだくさん🎵
- Photoshop
- Illustrator
- Adobe XD
- HTML・CSS
- Sketch
- Figma
- STUDIO
- WordPress
他にも、ランディングページ制作や、バナー制作テクニックなども学習可能です。
実践的な内容を学べる
chot.designの良い点は、
実践的な内容を学べるところです。
学習サイトの中には、入門的な内容だけで、いざ実践になると応用が難しいものもありますが、chot.designでは、実際の現場ですぐに活かせる内容を学べます。
実際に、私はランディングページの制作や、バナー制作を、chot.designで学びました。
Webデザインの勉強ならchot.design(ちょっとデザイン)

chot.designは、
無料でWebデザインを学ぶことができます。
しかも、コンテンツの質が高く、
実践形式の内容を学ぶことも可能です。
実際に私もchot.designで勉強しました。ぜひ利用してみてください。
Webデザインの勉強については、下記記事もどうぞ。
あわせて読みたい


【プログラミング独学まとめ】progate、ドットインストール、paizaラーニング、どれ選ぶ?
progateとドットインストールとpaizaラーニング、どれを選んだらいいですか? 3サービス全てに有料課金し勉強した私がお答えします。 プログラミング独学方法【学習サー...
あわせて読みたい


【独学で習得】プログラミング動画学習サービス「ドットインストール」でHTML/CSSを学ぶ
HTML/CSSを勉強してWebサイトを作れるようになりたいです。何かオススメの勉強方法はありますか? ドットインストールであれば1からWebサイトの作り方を学べますよ。 プ...