「人生を変えるくらいの衝撃的な1冊に出会ってみたい」
そんな思いを抱いているけれど、普段あまり本を読まない。
だからこそ、効率よく価値ある1冊を見つけたい。
この記事では、そんなあなたに向けて「人生を変える1冊」を見つけ出す2つの方法をご紹介します。
たった1冊の本が人生を変えることはあるのか?

私は、あると思っています。
実際に私の人生は、
本によって人生が変わったことがあります。
たとえば、高校時代。私は世界史の教科書の中で何気なく見つけた「ゲーテ」という名前に興味を持ち、彼の著作『若きウェルテルの悩み』を読みました。
その結果、世界史が好きになり、
テストの点数も大幅にアップしました。
それまで「暗記の苦行」だった世界史が、生き生きとした興味の対象へと変わったのです。そして「学ぶことは楽しい」という価値観は、社会人になった今も私の中に根づいています。
こうした体験から、
私は声を大にして言いたいです。
「たった1冊の本が、人生の軌道を大きく変えることは本当にある」と。
「人生を変える1冊」とはどういう本か?

ちなみに、ここで言う「人生を変える」とは、根本的な価値観の転換、人生の指針がガラリと変わるようなインパクトを指します。
たとえば、ある人が「人生なんてクソだ」と思っていたとしましょう。
そんな彼が、とある1冊を読んで「人生って素晴らしいかもしれない」と思うようになった。
そして酒浸りの日々を脱し、夢に向かって行動し始めた。
これこそが「人生を変える1冊」です。
人生を変える1冊を効率的に見つける2つの方法

それでは、人生を変える一冊を見つけるための具体的な方法について考えていきましょう。
上にも挙げましたが、人生を変える一冊を見つけるための方法は下記です。
- ベストセラーを読む
- .尊敬する人・なりたい人が読んでいる本を読む
それでは詳細を書きます。
1.ベストセラーを読む
まず1つめの方法は「ベストセラーを読むこと」です。
売れている本は、内容・構成・読みやすさなど、一定の水準を満たしていることが多いです。
もちろん、売れている=必ず良いとは限りません。
しかし「外れを引く確率が低い」という意味で、ベストセラーは信頼に値します。
特に長く読み継がれているロングセラーは、「人生を変える1冊」としてのポテンシャルが高いと言えます。
「ミステリーが読みたい」と思ったら、無名の作家よりもアガサ・クリスティーやコナン・ドイルを選ぶ。これは戦略的な選択です。
時間もお金も有限だからこそ、
確率の高い選択肢を取るべきです。
2.尊敬する人・なりたい人が読んでいる本を読む
2つ目は「尊敬している人、なりたい人がオススメしている本を読む」ことです。
あなたが憧れる人は、どんな本に影響を受けてきたのでしょうか?
SNSやインタビュー記事などで、
その人の読書履歴をチェックしてみてください。
本は思考に大きな影響を与える媒体です。
尊敬する人が読んだ本をたどることで、その人の価値観や世界の見方に触れられます。
そしてそれは、あなた自身がその人に近づくヒントにもなるはずです。
また、たくさん本を読んできた人が「これだけは読んでおくべき」と言う1冊には、失敗を避けるための“フィルター”がかかっています。
その意味でも、信頼できる人のオススメは極めて有効です。
補足:速読×多読も実はアリ
今回のテーマとはややずれますが、もし読書の習慣ができてきたなら、「速読×多読」も視野に入れてみてください。
読むスピードが上がれば、より多くの本に出会えます。
その中で、「これは!」という1冊に巡り合う可能性も高まります。
まとめ
人生を変える一冊に出会いたいなら、まずは以下の2つの方法を実践してみてください。
- ベストセラーを読むこと
- 尊敬している人・なりたい人がオススメしている本を読むこと
人生が変わる瞬間は、案外あっさりと訪れます。ページをめくったその先に、新しい価値観との出会いが待っているかもしれません。
あなたにとっての「人生を変える1冊」に、今日、出会えることを願っています