Firefoxの拡張機能「Popup ALT Attributes」でALT属性の設定漏れがないかを確認する

この記事では、Firefoxの拡張機能「Popup ALT Attributes」について解説しています。

目次

Firefoxの拡張機能「Popup ALT Attributes」の使用方法

設定方法と言っても特別なことはなく、
「+FIrefoxへ追加」を押すだけです。

インストールが完了したら試しにALT属性を調べたい画像の上にカーソルをあわせてみましょう。

上記のようにALT属性が表示されます。

これで、手軽にALT属性に設定してあるテキストの確認、そもそもALT属性に何も設定していない状態を素早く見つけることができます。

ALT属性の設定はしておいた方がベスト

ALT属性にどんな意味があるかというと、次のような意味があります。

  • 検索エンジンのクローラーに対して画像の意味を伝える
  • 何らかの理由で画像が読み込まれなかった際の代替テキストになる
  • 目の不自由な人がスクリーンリーダー(音声読み上げソフト)などを使用してWEBサイトの画像を読み取る際にALTテキストを使用する

Webデザイナーの中には、ALT属性にあまり意味がないと思っているがゆえに空(alt=”” ※装飾目的の画像の場合には空状態が推奨されています)にしている方や、画像に書いてある長い文章をそのまま入れている方もいますが、SEOを考えるならテキトーに設定するのはもったいないです。

画像に適切なALT属性を設定しておくと、あるキーワードが検索された際に画像枠の中に設定した画像が表示されます。

正確にはクローラーは必ずしもALT属性だけを画像と紐づけているわけではなく、画像のまわりのテキストなども画像を紐づけたりします。

ですが、ALT属性をきちんと設定しておいたほうが間違いがないです。

実際のところ、業種によってはALT属性が非常に重要な意味を持つ場合もあります。なので、きちんとALT属性を設定しましょう。

それでは、お読みいただきありがとうございました。

WebFight
スキルと勇気があれば
レールを外れても生きていける
人生を変える情報はいつも運命かのように見つかる
愚痴ばかりの飲み会には参加しない
つまらない会議では発言しない
普通の幸せは求めない
ゆるく生きるために
誰よりも真面目に働く
クレイジーでいこう
外野の目なんて気にしていたら
短い人生はあっという間に終わってしまうから
もしよろしければシェアお願いいたします。
目次