
HTML/CSSを勉強してWebサイトを作れるようになりたいです。何かオススメの勉強方法はありますか?

ドットインストールであれば1からWebサイトの作り方を学べますよ。
プログラミング動画学習サービスのドットインストールでHTML/CSSを学ぶ
ドットインストールのHTML/CSS編では次のようなことが学べます。
- 環境設定
- HTMLの基礎
- CSSの基礎
- フレックスボックス
- CSSアニメーション
- レスポンシブウェブデザイン
- グリッドレイアウト
- CSS変数
リストを見ていただければわかると思いますが、盛り沢山です。
書店で売られているような入門書の内容は網羅していますし、それに加えて、フレックスボックスやレスポンシブウェブデザインのような実践的な内容も学べます。
CSSアニメーションやCSS変数の学習項目もあるので、ドットインストールをやっておけばWeb制作会社の面接などでも、「少しはできる」と言っても大丈夫なんじゃないかと思います。
【そもそもドットインストールとは】
動画でプログラミングを学べるオンラインサービスです。
丁寧な動画解説でプログラミングが学べます。一つの動画が3分くらいなので負担も少なく、未完了項目を完了にしていく達成感もあり、楽しく気軽に学べます。レッスンの種類も非常に豊富で、一度ハマると延々とパソコンに夢中になってしまうそんなサービスです。
あわせてどうぞ。

どんな人に向いているか
- 初めてHTML/CSSに挑戦する方
- 参考書で挫折した方
- 金銭的な問題でスクールに行こうかどうか迷っている方
- HTML/CSSの基礎をもう一度学習したい方
個人的には、これからHTML/CSSを始める全ての方がやるべきだと考えています。
全てのレッスンを学習するには有料会員になる必要がありますが、サービスの質がかなり高いので有料会員になるべきだと思います。
有料でも月1,000円くらいです。
3,000円くらいの参考書を買うくらいならドットインストールを3ヶ月やった方が間違いなく成長します。
実際に一通り学んでみての感想
サービスの質が非常に高いです。
もしも私が友人に「どうやってWebサイト制作勉強したらいい?」と聞かれたら、「とりあえずドットインストールやってみたらいいよ」と言うと思います。それくらいオススメです。
一つ一つの動画の時間が3分くらいと短いため負担が少ないです。
初めは「短すぎじゃない?」と思っていましたが、むしろちょうどいいことにやり始めてすぐに気付きました。
動画の解説通りに手を動かしていけばそれっぽいWebページが作れるので、初めてWebサイトを作る人にとっては感動だと思います。
無料のお試しもできるので、
ぜひ挑戦してみてくださいね。