chrome拡張機能「WhatFont」でWebサイトの気になるフォントを調べる方法

この記事では、chromeの拡張機能「WhatFont」を使用してWebサイトの気になるフォントを調べる方法を解説しています。

目次

chrome拡張機能「WhatFont」でフォントを調べる

Webサイトを閲覧していて、「このフォント何のフォント使用しているんだろう?」と思うことはありませんか?

私はあります。

そんな時に、簡単に使用しているフォントを調べる方法があります。

chromeの拡張機能「WhatFont」です。

chromeウェブストア内>「WhatFont」で検索>「chromeに追加」

追加すると、chromeのブックマークバーの右上にアイコンが追加されます。これでインストールは完了です。

WhatFontの使用方法

フォントを調べたいWebサイトにアクセスして、アイコンをクリックすると、上の画像のような表示が出ます。この表示が出た状態で調べたい文字の部分にカーソルをあわせるとフォントの確認ができます。

クリックすると詳細の確認が可能です。

以上です。ぜひいろいろなWebサイトのフォントを確認してみてください。

【補足】せっかくなのでフォントを変更する

さいごに補足として、ワードプレスでプラグインを使用してフォントを変更する方法を解説します。「Google Fonts Typography」というプラグインを使用してみましょう。

CSSなどをいじる必要がなく簡単にGoogleFontが使用できるプラグインです。

最終更新日もインストール数も問題ないのでインストールします。

今すぐインストール>有効化>外観>カスタマイズ

「Googleフォント」という項目が追加されています。

基本設定で以下内容の変更ができます。

  • コンテンツ部分のフォント
  • 見出し部分のフォント
  • ボタンなどのフォン

フォントの太さ、スタイルの変更も可能です。

「高度な設定」では、基本設定よりもさらに詳細な項目の設定が可能です。

まとめ

フォントの違い一つでWebサイトの印象は大きく変わります。

また、フォントは、それぞれのフォントの違いや歴史など非常に奥深く研究に値するテーマです。デザイナーでなくても、ちょっと興味を持ってみると世界が広がりますよ。

それでは、お読みいただきありがとうございました。

WebFight
スキルと勇気があれば
レールを外れても生きていける
人生を変える情報はいつも運命かのように見つかる
愚痴ばかりの飲み会には参加しない
つまらない会議では発言しない
普通の幸せは求めない
ゆるく生きるために
誰よりも真面目に働く
クレイジーでいこう
外野の目なんて気にしていたら
短い人生はあっという間に終わってしまうから
もしよろしければシェアお願いいたします。
目次