【スプレッドシートで管理】サーチコンソールのエクスポート機能を活用しよう

この記事では、サーチコンソールのエクスポート機能で、インデックスや検索キーワードを管理する方法を解説します。

青山

SEO対策の仕事をしていて、365日サーチコンソールを使っています。

目次

サーチコンソールのエクスポート機能を活用しよう

サーチコンソールには、
エクスポート機能が付いていて、以下の形式でデータのダウンロードが可能です。

  • Googleスプレッドシート
  • Excel
  • CSV

エクスポートすることで、
データを手元で管理したり、
加工したりすることができます。

非常に便利ですので、
エクスポート機能使ったことがない場合は、ぜひ活用しましょう。

データ形式は3つありますが、
私は普段Googleスプレッドシートを利用しています。

ExcelやCSVの方が都合が良い場合は、そちらでも問題ないです。

それでは実際に、普段私がエクスポート機能でダウンロードしたデータをどのように利用しているかご紹介していきます。

インデックスURLをスプレッドシートで管理しよう

私はインデックスURLの管理をスプレッドシートを使って行っています。

インデックスというのは、検索エンジンのデータベースに登録されることを指しますが、インデックスはSEO対策を行ううえで最も大事なポイントです。

なぜなら、
データベースに登録されなければ、
そもそも順位をあげることは不可能だからです。

そのため、
インデックスを管理することは非常に重要です。

【Googleスプレッドシートでの管理】

「インデックス未登録」リストを作成して、
下の画像のように「リクエスト送信日時」などを入力しています。

エクスポート方法はとくに難しいことはないです。

エクスポートしたいデータの画面内で、エクスポートを押すだけです。

なお、インデックスに関する問題でお悩みの場合は、以下記事が参考になります。

【解決策・原因まとめ】インデックスされない問題

サーチコンソールの「クロール済み-インデックス未登録」の対処方法を考えてみる

検索キーワードからサイトの改善点を見つけよう

検索キーワードの分析もエクスポート機能を使うと便利です。

「検索パフォーマンス」メニューでは、
Google検索で表示されたり、クリックされたキーワードの一覧が確認できます。

デフォルトの画面だと、1ページあたりの行数は10で、分析項目は「クリック数」と「表示回数」です。

スプレッドシートでエクスポートすると、すぐに1,000行確認できます。

分析項目は、「クリック数」「表示回数」「CTR」「掲載順位」です。

「検索パフォーマンス」のデータをエクスポートして何をするかというと、CTRの低いキーワードを見つけたり、意図した通りに掲載順位があがっていないキーワードを見つけたりします。

そして、
その後のサイト改善につなげます。

サーチコンソールの「検索パフォーマンス」データを一度も見たことがない場合は、絶対に見た方が良いです。

思わぬキーワードでの流入があったり、逆に、狙っているキーワードでの流入がまったくなかったり、サイト改善に役立つ情報がたくさん得られます。

まとめ

データをエクスポートして管理することで、サイト改善に非常に役立ちます。

また、仕事で上司やチーム内でデータの共有をする際も、Excelなどでエクスポートすれば便利です。

一度も使ったことがないようでしたら、ぜひ使ってみてくださいね。

とっても便利ですよ。

WebFight
スキルと勇気があれば
レールを外れても生きていける
人生を変える情報はいつも運命かのように見つかる
愚痴ばかりの飲み会には参加しない
つまらない会議では発言しない
普通の幸せは求めない
ゆるく生きるために
誰よりも真面目に働く
クレイジーでいこう
外野の目なんて気にしていたら
短い人生はあっという間に終わってしまうから
もしよろしければシェアお願いいたします。
目次