【山あり谷あり】人生はテクニカルチャート

  • 「このまま生きていて、良いことがあるのかな?」と思っている人
  • 生涯のパートナーを選ぶときに、相手の将来性について気になる人

株式のチャートの画面を見ていると、
「なんか人生みたいだな」と思うことがあります。

そして同時に、このチャートの考え方を使えば、「自分の人生が今後どうなるか?」とか、「目の前の相手に将来性はあるのか?」とかもわかるのではないかと思いました。

目次

人生はテクニカルチャート

テクニカルチャート

ご存知のない方のためにご説明すると、テクニカルチャートというのは、株式や仮想通貨、為替などに投資する際に使用されるグラフのようなものです。

上記画像のようなもの

たとえば、チャートが右肩上がりなら、「このまま上がり続けるだろう」と考え、株を購入したりします。

逆に、右肩下がりなら、「今後も下がる可能性が高い」と考え、株を売ったりします。

つまり、未来の予測に使えるわけです。

チャートを未来の予測のために使う根拠は、「未来は過去に影響を受ける」と考えられるためです。

投資業界では、「テクニカルチャートは意味がない」という意見もありますが、長年使われきた手法でもあります。

そしてこのテクニカルチャートは、人生においてもある程度使えると考えています。

未来は過去に従う

というかむしろ、
人生においてより有効だと考えられます。

なぜなら、人の人生は、
過去の積み重ねによって形成されるからです。

たとえば、医者になるためには医学部を卒業しなければならないため、医療の勉強を何もしていない人間が、1ヶ月後に突然医者になることはあり得ないです。

普通、ある人が医者になるかどうかは、その人の6年前をチェックすればほぼ確定的に判断できます。

これは人生の傾向(トレンド)という点においても使えて、たとえば、「生まれてから一個も良いことがない」という20歳の人がいたとします。

右肩下がりの人のチャート

↑のようなチャートを描きます。

ちなみに、ひとつひとつの棒は、
人生の中での出来事を指しています。

幸せと感じるかどうかは主観的なものですが、仮にいくつかイベントを入れてみましょう。

↑のような人生の人がいた場合、20歳以降の人生も良いことがない可能性が高いです。

  • 20年生きてきた良いことがなかったなら、これから先も良いことがない可能性が高い
  • 悪い出来事が、悪い出来事を連鎖的に引き起こしている

「もう生きるのが嫌だ」という人に対して、「生きていれば良いことがあるよ」という人もいますが、下降トレンドの人については、生きていくのがあまりにも苦しすぎる可能性もあります。

これは結婚相手を選ぶときなどにも使えます。

「人生のチャートを書いてみて」とバカ正直にお願いするのは無理ですが、次のようなことを聞いてみることです。

  • 人生で楽しかったこと、嬉しかったこと
  • 頑張ったこと、頑張って成果が出たこと
  • 悲しかったこと

「受験で頑張って偏差値の高い大学に入学した」とか「仕事を頑張って出世した」とか、右肩上がりに結果を出している人は、今後も結果を出し続ける可能性が高いです。

逆に、これといって誇れる結果を出していなかったり、プラスの感情を引き起こす出来事が少なかったりするなら、一緒にいても幸せな生活は送れないかもしれません。

山と谷を繰り返していく

上昇トレンド、下降トレンドといった大きな流れもありますが、たいていの人の人生は、山と谷を繰り返して進んでいきます。

たとえば、起業家のチャート
たとえば、一発屋芸人のチャート

↑のようなチャートは極端ですが、ごく平凡的な人でも、「良いとき」と「悪いとき」を短期、あるいは長期に繰り返して生きていきます。

ここで言えることは、過去に山あり谷ありの人生を生きてきたなら、たとえ今が山でも落ちることはあるし、谷でも上がることはあるということです。

つまり、山のときは調子に乗っちゃダメだし、谷のときでも死んじゃダメです。

人生を短期的に見ると、「もう終わってんな」と思うほどひどいときもありますが、もっと広いスパンで見れば、それほど騒ぐことじゃないはずです。

「人生は棒グラフのようなもんだ」と思っていれば、短期的な「嬉しい」「悲しい」にあまり動じなくなります。

同じように生きていたら同じような人生にしかならない

平凡な人のチャート

投資の場合には、必ずしも未来は過去に従うとは限りませんが、人生の場合は、たぶん平凡な人の人生は、そのまま平凡に終わる可能性が高いです。

若い頃に大した成果を残せなかった人の人生は、そのまま大した成果を残せず終わる可能性が高いです。

人生は自分が行ってきたことの結果だからです。

だから同じように生きれば、同じような人生が形成されていく可能性が高いです。

ですので、もしも「もっと収入を上げたい」とか「もっと良い思いがしたい」と思っているなら、過去の自分と何かを変えなければなりません。

具体的に何をやれば変わるかは個人次第ですが、たとえば私が「これをやったら変わった」と思っているのは、次のようなことです。

  • 朝5時台に起きるようになったこと
  • 朝6時から仕事をするようになったこと
  • 転職によって適職を見つけたこと
あわせて読みたい
【朝型生活は最強】朝5時台の電車に乗っている会社員はどんな生活をしているのか 朝型生活が良いって聞くけど、どうなんだろう?🤔 私は朝5時台の電車に乗って、仕事や資格の勉強をしています。 私は、夜型の生活から朝型の生活に変えたことで...
あわせて読みたい
【好きなことを仕事にする】好きなことを見つけるためなら、20代を棒に振る価値はあると思う 2020年初記事なので、ちょっと人生哲学のような記事を書きます。 20代の方 やりたいことが見つからない方 今やっている仕事に楽しさや、やりがいを感じていない方 「分...

まとめ

人生って不公平なので、生まれたときから上昇トレンドの人生の人もいれば、何をやっても空回りするような下降トレンドの人生の人もいます。

「頑張れば這い上がれる」とか「人生良いこともある」とか言う人もいますが、私はそれが必ずしも真実だとは思えません。

ただ、仮にずっと下降トレンドの人生であっても、何らかのアクションを起こせば、人生からのフィードバックがあることは事実です。

私は一度試してみましたが、暇があったら「これまで経験した出来事」と「そのときの感情」をチャートの形で表してみると良いです。

そしたら、数年後の自分の人生がなんとなくわかります。

そして、それを実現されるために、あるいは避けるために「何をやらなければならないか」も見えてきます。

WebFight
スキルと勇気があれば
レールを外れても生きていける
人生を変える情報はいつも運命かのように見つかる
愚痴ばかりの飲み会には参加しない
つまらない会議では発言しない
普通の幸せは求めない
ゆるく生きるために
誰よりも真面目に働く
クレイジーでいこう
外野の目なんて気にしていたら
短い人生はあっという間に終わってしまうから
もしよろしければシェアお願いいたします。
目次