- 在宅勤務にあると便利なものが知りたい
- どんな環境なら集中して働けるか知りたい
トータル3年くらい在宅勤務をしている私が、集中するための部屋作りについて解説します。
在宅勤務で集中するための部屋作り

在宅勤務で集中して働くためには、部屋の環境を整えることが大事です。
たとえば、ベッドの上で仕事をするとしましょう。
おそらく、疲れたときに横になって、
そのまま寝てしまいます。
では逆に、会社と同じように、机と椅子を用意して仕事をしたらどうでしょうか?
横になって寝てしまうこともなくなります。
ですから、テレワークでは、環境を整えることが非常に重要なのです。
この記事では、私が実際に試して気づいた点について書いていきます。
机と椅子はあったほうが良い
机と椅子は用意したほうが良いです。
なぜなら、机と椅子があると、会社と同じように働いている感覚を持てるからです。
私はテレワークをはじめた直後から机と椅子があったのでわかりませんが、もしも机と椅子がなかったら、仕事中に寝てしまっていたかもしれません。
とくに、冬にこたつで過ごしている人は、こたつで仕事をしたら絶対に寝てしまうと思います。
ですので、仕事用の机と椅子があったほうが良いです。
一点注意なのは、椅子は慎重に選んだほうが良いということです。
在宅勤務では、一日8時間程度、
椅子に座ることになります。
安い椅子だと背中や腰が非常に痛いです。
私は机にセットで付いてきた木製の椅子を使っていたのですが、背中が痛すぎて深刻に悩みました。
ですので、椅子は慎重に選んだほうが良いです。
何万円もするものでなくて、1万円くらいのものをネット購入でOKです。


マルチモニターがあると仕事が早くなる
マルチモニターというのは、パソコンの画面を拡張するためのものです。
たとえば、パソコンでエクセルを開いて、マルチモニターでChromeを開いて、Chromeの情報をエクセルにコピーしてといった使い方ができます。
マルチモニターを用意すると、パソコン作業がめちゃくちゃ快適になります。
アインシュタインは「複利は人類最大の発明」と呼びましたが、私は「マルチモニターは人類最大の発明」と呼んでいます。
あるいは、「cookieは人類最大の発明」だと思っています。
- cookieというのは、ある人がWebサイトのページを訪問したときに、その情報を保存する仕組みのことです。
- cookieによって、たとえばある人がWebページに貼られたAmazonのアフィリエイトリンクからAmazonに行った際に、その訪問情報が保存されます。そして、一定期間内にその人がAmazonから何らかの商品を購入した場合、アフィリエイトリンクを貼っている人にお金が入る仕組みになっています。
話が飛びましたが、マルチモニターを使ったことがない場合には、ぜひ購入することをオススメします。
インターネット環境は最重要
在宅勤務において最重要と言っても過言でないのが「インターネット環境」です。
部屋の環境とは少しテイストが異なりますが、最重要なので書きました。
テレワークでは、インターネットに接続されたパソコンが、仕事や人とのコミュニケーションの道具です。
メールを送るときも、オンライン会議をするときも、インターネット環境が必要です。
ですので、インターネット環境が微妙だと、仕事がスムーズに進まなくなります。
会社から支給されているようでしたら、そのまま使うしかありませんが、そうでないなら、つながりやすい会社とインターネットの契約をしたほうが良いです。
私はカフェで仕事をすることが多いため、ポケットWi-Fiを使用しており、家でもそれを使っているのですが、接続が切れることが多く、メールを送れなかったり、オンライン会議中にフリーズすることが多かったです。
オンライン会議用に何もないスペースがあると便利
細かい点ですが、オンライン会議用に何もないスペースがあると便利です。
家で仕事をする場合、クライアントとの商談や社内会議など、オンラインMTGの場があると思います。
オンラインシステムによっては壁紙を編集できたりしますが、クライアントが用意したオンラインシステムだど、操作に慣れていなくて、戸惑ってしまう可能性があります。
その際に、掃除していない部屋がうつしだされたら最悪ですよね。
私は、オンライン接続する際には、何も後ろにない壁際で接続しています。
クライアントから「壁紙使ってますか?」と聞かれたこともありますが、何の編集もしていなくて、何もない壁際で接続しているだけです。
できればテレビは別の部屋に移動したい
部屋の間取りによっては難しいかもしれませんが、できればテレビやベッドは、仕事部屋と別の部屋に置くのがベストです。
理由は、テレビがあるとつい観てしまいますし、ベッドがあると、つい寝てしまう可能性があるからです。
私はテレビが家にないので大丈夫ですが、もしもテレビが家にあったら絶対に観てしまうと思います。
意志だけでは集中して働くのは難しいので、可能であれば、仕事をする場所にテレビやベッドは置かないのがベストです。
まとめ
「在宅勤務は集中できない」と言う人たちもいますが、環境を整えれば集中できるようになります。
個人的には、机と椅子で働くのがポイントだと考えています。
今回挙げたポイントをご参考に、ぜひ快適な在宅勤務環境を整えてくださいね。