手取り20万円ボーナスなし東京一人暮らし、楽しく暮らしながら月5万円以上貯金する方法

  • いつも給料日前はカツカツの方
  • 手取り20万円で貯金するのは無理だと思っている方
  • 東京の一人暮らしで楽しく生活しながら貯金するのは無理だと思っている方

手取り20万円、東京の一人暮らしで月5万円以上貯金する。

これは私の過去の実体験です。

目次

手取り20万円でも100万円貯めるのは余裕

コイン

手取り20万円ボーナスなし、東京で一人暮らしをしながら月5万円以上を貯めることは可能です。

ここでは一例として東京の一人暮らしを挙げていますが、条件次第では驚くほど簡単に貯金できることもありますし、また、若干難易度が高い場合もあります。

全く同じ状況という方はいないと思うので、その点は、ご自身の現状に応用できる点がないかを考えて読んでいただければと思います。

【過去の私の状態】

  • 東京でひとり暮らし
  • 給料は毎月若干の変動あり。交通費込みで手取り18万円〜21万円
  • ボーナスなし
  • 住民税は自分で手続き・支払い。そのため実質住民税が手取りから強制的に減る。
  • 額面年収250万円くらい

東京で一人暮らしをしたことのある方であればわかるかと思いますが、この金額で東京で一人暮らしするって、けっこう大変ですよね?

ですが私は、そのような状況でもしっかり貯金することができました。

今の話を聞いてもしもあなたが、「わたしの方がまだマシ」と思ったのなら、それは良い兆候です。仮にボーナスとかあるなら、余裕ですよ。本当に。

貯金のお話をする前にはじめに言っておきたいのですが、私は基本的には貯金に反対派です。

基本的には貯金に反対派なので、普段の生活では、ほぼ収入の全額を自己投資に使います。

それどころか手元にお金がない時には、クレジットカードなどを使って手に入れます。お金がなくなって会社に行く電車代がなくなり、親に助けてもらったこともあります。

毎日のように異性と遊び歩いていて、たとえば1人とのデート代で、10万円くらいが一瞬にして財布から消え去るような生活をしていたこともあります。

ではどんなときに貯金をするべきだと考えているのか?

それは目標ができたときです。

たとえば起業する時、
熱い思いだけでは起業できませんよね?

たとえばスクールに通おうと考えた時、「好きだから」では入学を認めてもらえませんよね?

このように、人生にはまとまったお金が必要になるタイミングがあります。

まとまったお金を作るためには、
貯金が必要です。

「借金する」という方法もありますが、貯金のほうがより現実的です。

たとえば「海外旅行に行くためにお金がほしい」といった場合に、「借金して行く」というのは現実的な選択肢ではないですよね?

貯金をして行ったほうが楽しめるはずです。

ただ無意味に貯金するのではなく、このように、まとまったお金が必要になった時に貯金をします。

前置きが長くなりましたが、
それでは早速段階を追って解説していきます。

目標を持つ

夢

貯金をするうえで一番大切なことは、貯金する目標を明確にすることです。

これが明確になっていないと、
貯金は単なる苦行です。

「お金が貯まっていくのが楽しい」という、貯金が目的化してしまっている人もいますが、あくまでもお金は人生を楽しむための手段であって、それそのものには価値がありません。

「将来が不安だから」という理由で貯金する人もいますが、将来を不安視して貯金するくらいなら、そのお金を自分に投資して自分の価値を高めておいた方が確実に安心です。

目標はワクワクするものであれば最高です。

それを考えただけで楽しくなるようなものなら最高です。

海外旅行とか良いですよね。

なぜ海外旅行が良いかというと、
イメージがしやすいからです。

たとえば「ロンドンに行くために貯金するぞ」と考えたとします。

「ロンドンに行きたい」と考えたら、毎日毎日旅行本とかを見て、「ここ絶対行きたい」とか、実現した未来を想像するような時間を過ごしますよね?

この、「実現できると思える」という感情は、貯金をするために非常に大切です。

たとえば、「世界を救うために貯金する」といった抽象的で実現できるかもわからない目標では、貯金を頑張ることができません。

だってそうですよね。

たとえば飲食店のメニューを見て、1000円のランチセットがすごくおいしそうだった時、本当は1000円のランチセットを食べたいのに、500円の丼もので我慢するとします。

その時、「わたしは世界を救うために貯金をすると決めたのだから500円のものを注文しよう」と心から思えますか?絶対思えないですよね(笑)

ちなみに余談ですが、目標を達成しようとするエネルギーは、プラスのパワーよりもマイナスのパワーのほうが大きかったりします。

たとえばダイエットをするとして、「素敵な人と付き合いたい」というプラスのパワーよりも、「笑っていた奴を見返したい」というマイナスのパワーのほうが大きかったりします。

あわせて読みたい
【映画ビリギャルに学ぶ】怒り・コンプレックス・悔しさの強大なエネルギーの話 綺麗な言葉が並ぶ自己啓発本には書かれていない意外な事実が、怒りやコンプレックス、悔しさなど、負のパワーを利用することの有効性です。 この記事では、映画『ビリギ...

収入と出費を把握する

明確な目標が決まった後は、
現状の把握です。

今自分にどれくらいの収入があって、どのくらいの出費があるのかを把握します。

パソコンを使っても紙に書いても何でも良いので、収支表を作ってください。

例)

ざっくりとしたもので大丈夫です。

まずは捨てることから始める

収支の把握ができたら、
次にやることは「捨てること」です。

捨てるという行為には、
2つの軸があります。

1つ目は、作成した収支表を見て、無駄な出費を捨てます。

たとえば習い事です。

習い事に月1万円支払っているとします。

その1万円の支払いがなくなれば、
本来なかったはずの1万円が手元に残ります。

大事なのは、「じゃあ習い事を辞めればいいのね」ということではなく、「それが本当に自分にとって必要なのか」を考えることです。

通うことによってちゃんと成長できていますか?

ワクワクしながら通えていますか?

よく考えた結果、「この習い事は自分にとって大切だ」というのであれば、辞める必要はありません。

ですがそうでないなら、
辞めましょう。

他にも、たとえば月の洋服代が〇万円というのが把握できたとして、「本当に毎月それだけの洋服代が必要なのか?」ということをしっかりと考えてください。

2つ目は、家の中にある物を捨てます。

「物を買いたい」という衝動を抑えるためには、「物を捨てる」ことが必須だと考えています。

物を捨てて、部屋が綺麗な状態に保てていると、「せっかく部屋綺麗にしたんだし、物増やしたくないな」と思い、必然的に本当に必要なものしか買わなくなります。

たとえば洋服の大規模な断捨離をしたとします。

一日かけて「着たい服/着たくない服・不要な服」を仕分けた結果、選抜された洋服のみがクローゼットに残ったとします。

するとどうなるか。

ウインドウショッピングに行ったとしても、衝動的に「欲しい」と思わなくなります。

「せっかく断捨離したんだから、もうむやみに増やすのは辞めよう」

「選抜に生き残った着たい服だけ来ていれば幸せだから、新しい洋服はいらない」となります。

この辺の思考は、こんまり先生の本を読んだり話を聞いたりするのもオススメです。

給料日に全額引き出し、お金を4等分する

不要なものを捨てて、「むやみにモノを買わない」というマインドセットができたら、次に行うのはお金の配分を考えることです。

まず、給料日になったら、お金を全額引き出します。

そして、そのお金を4週間で割って、1週間ずつの生活費として配分します。

配分する前に、家賃など、まとまって支払う分はあらかじめ抜いておきます。

最初は、この方法は大変かもしれません。

家賃や習い事の支払いが、クレジットカードでの支払いだったり、口座引き落としだったり、いろいろ混ざっているかもしれないので。

家賃など、月単位で発生するものを抜いた、残りのお金を1週間ずつ配分していきます。

【手取り20万円の場合】

家賃:6万円

水道光熱費:1.5万円

スマホ代:7千円くらい

その他諸々(ネット代、習い事):1.8万円

残高:10万円

10万円÷24

2.5万円で1週間生活

本当に必要なモノだけを買う

上の例で言うと、1週間を2.5万円で生活することになりますが、2.5万円全額を使ってしまっては、1円も貯金できません。

では仮に、1週間の生活費が2.5万円とした場合、どのくらいの額を貯金するか?

答えは1.5万円です。

1週間1万円で生活し、残りは貯金です。

1週間を1万円で生活するイメージはこんなかんじです。

【1週間の夕食代:2,000円】

月:ランチ代500円

火:ランチ代500円

水:ランチ代500円

木:ランチ代500円

金:ランチ代500円

土:ランチ代500円

日:ランチ代500円

合計5,500円

残り4,500円は自由

上の例ではランチ代を500円としましたが、弁当などを作って、1日の出費が0円の日を作るとより素晴らしいです。

無理せずに貯金する

「一日の出費が500円のランチ代だけって、無理だろ」と思う方もいるかもしれません。

上の例は極端な例であって、
大事なことは「お金をいかにして残すか」です。

毎日水のみの生活で、2.5万円の配分のうち、全額を貯金できるような人間離れした人がいるのなら、それはそれでよいでしょう。ですが私たち人間は、時に「すごく脂っこいデカ盛り」を食べたくなったり、男であれば、風俗やキャバクラに行きたくなったりします。

目標のために貯金することは大事ですが、それによって人生がつまらなくなったり、病気になってしまっては本末転倒です。

「お金を残す」ことは大切ですが、
もっと大切なことは「無理なく続けること」です。

たとえば、どうしても参加したいアーティストのライブがあったとします。

チケット代は8,000円です。

週に1.5万円を貯金するとなると、
8,000円のチケット代は痛いです。

ですがこういう場合は、
迷わず買ってしまいましょう。

大事なのは人生を楽しむことです。
お金はそのためにあります。

「それじゃあ週に1.5万円の貯金は無理になるんじゃ?」と思うかもしれません。

そしたら次の週、弁当を持参したり、自由に使えるお金を貯金にまわしましょう。

無理なく続けることが大事です。

生活レベルを下げても幸せを感じられるような生き方をする

ナマケモノ

「でもそんな自分裁量でやったら意志の弱い人には無理なんじゃ?」と思う方もいるかもしれません。

たしかにその通りです。

でもそれは、
あらゆることに言えることです。

勉強でも、ダイエットでも、筋トレでも。

できる人はできるし、
できない人はできません。

どれだけ方法が具体化していようが、最終的な結果を決めるのは、「目標を達成したいという気持ち」や「覚悟」です。

ただ、それだと少し投げやりな気もするので、少し補足すると、手取り20万円、東京での一人暮らしで楽しく貯金する最大の秘訣は、「生活レベルを下げても幸せを感じるような人間になる」ことだと私は考えています。

【私の日常の幸せ】

一週間に2回、30分くらい湯船につかる

泡風呂にしたり、「爆汗湯」(バスクリン)を入れる。

たとえばこの幸せを手に入れるために、必要なお金は250円くらいです。

人はたった250円で幸せになれるのです。

ベンツを乗り回したり、ロレックスを見せびらかしたりしなくても、人は幸せになれるんです。

こういう幸せを見つけることができれば、貯金はそれほど苦ではなくなります。

ぜひあなたも、お金のかからない幸せを見つけてみてください。

【補足】戦略的に貯金する

さいごに、より加速的にお金を貯めるための補足です。

同棲

最良のパートナーと巡り合えると、圧倒的スピードで貯金できます。

逆に、浪費家と付き合うと大変なことになります。

副業

副業OKの会社に勤めているなら、副業はオススメです。

ご自身にあった副業を探しましょう。

※当サイトではインターネットマーケティングの情報を発信しています。

インターネットを利用した副業に興味がある場合には、ぜひ他の記事も読んでみてください。

実家暮らし

実家暮らしの場合、
貯金できない理由が見当たりません。

東京の一人暮らしでお金が貯まらない最大の理由は、家賃だと私は考えています。

家賃がなくても生活できるという環境は、最高の環境です。

給料日の当日に全額使っていた

ちなみに、大学生の頃の私は、アルバイトの給料日に全額を使うような生活をしていました。

毎日毎日遊んでいて、
お金を残すという考えが頭にありませんでした。

貯金という概念すら知らなかったんじゃないかと思います。

ですが私には、
大学卒業当時200万円近くの貯金がありました。

これは大学生としては、
悪くない数字だと思います。

この200万円は2年間のアルバイトで貯めたお金です。

遊びも欲しいものも我慢せずに、一人暮らしで200万円近くのお金を貯めました。

私が200万円を貯められたのは、恵まれた環境や、その当時出会った人の影響のおかげもあります。

ですが言いたいことは、「誰でもやろうと思えばできる」ということです。

今までどうだったかよりも、
大事なのはこれからです。

あわせて読みたい
【これをやめれば貯金できる】一人暮らしでお金が貯まらない理由 貯金がまったくできない年収が低いと貯金できないと思っている 「ファイナンシャル・プランニング技能検定2級」保持者の私が、資格の知識を活かさずに書いていきます。 ...

まとめ。目標を達成すると自分を好きになれる

いかかでしたか?

なんとなくできそうな気がしてきましたか?

まとめです。

  • ワクワクする目標を持つ
  • 収入と支出を把握する
  • 毎月の支出の中から無駄なものを捨てる。部屋の中から無駄な物を捨てる。
  • 給料日に収入を引き出し、1週間の生活費として4等分する。
  • 4等分したお金で1週間生活する。無駄なものは買わない。
  • 無理せず貯金する
  • お金のかからない幸せを見つける。

貯金や節約って、一般的に苦しいものとされていますが、私はそうは思えません。

ワクワクする目標や、本当に欲しい物を見分けられる能力、小さな幸せに感動できる心を持っていれば、貯金って楽しいものですよ。

それに、貯金でもなんでも、自分が決めた目標を達成できると、人生にとってすごくプラスになります。

たとえば達成の難しそうな問題が目の前に現れて無理だと思った時でも、「いや、でもわたしは手取り20万円ボーナスなしでも100万円貯めたよな。今回もいけるんじゃない?」と思えます。

こんな具体的に回想できるかは不明ですが、成功体験というのは何かに挑戦する時の勇気になります。

ですので、そういう意味でも、
頑張ってみる価値はあると思います。

夢や目標を追う仲間として応援しています。一緒に頑張りましょう。

それでは、お読みいただきありがとうございました。

あわせて読みたい
人生で一度もボーナスをもらったことがない ボーナスが出ない会社で働いているアルバイトや派遣社員だからボーナスが出ない人生で一度もボーナスをもらったことがない毎年ボーナスの時期になると、世間がボーナス...
WebFight
スキルと勇気があれば
レールを外れても生きていける
人生を変える情報はいつも運命かのように見つかる
愚痴ばかりの飲み会には参加しない
つまらない会議では発言しない
普通の幸せは求めない
ゆるく生きるために
誰よりも真面目に働く
クレイジーでいこう
外野の目なんて気にしていたら
短い人生はあっという間に終わってしまうから
もしよろしければシェアお願いいたします。
目次