この記事では、chromeの拡張機能「ColorPick Eyedropper」を使ってWebサイトの色(カラーコード)を調べる方法を解説しています。
目次
chromeの拡張機能「ColorPick Eyedropper」を使ってWebサイトの色(カラーコード)を調べる
chromeウェブストア内>「ColorPick Eyedropper」で検索です。
chromeに追加をクリック
chromeのブックマークバー(右上部分)にアイコンが追加されます。これで完了です。
「ColorPick Eyedropper」の使用方法
マウス動作にあわせて自由に動くので、調べたい色の部分に持っていきます。 すると、緑の枠の部分にカラーコードが表示されます。
ためしに、使ってみましょう。
別の場所からカラーコードをコピーして、ブログの右サイドのbackground-color(背景色)を変更してみましょう。
変更できました。いかかですか。
こんなのはどうですか。
これもありですかね?
とまぁ、「ColorPick Eyedropper」の使い方はこれで以上です。すごく簡単ですよね。「ColorPick Eyedropper」を使用して色々なWebサイトのカラーを調べてみましょう。