複数院がある病院・クリニックのSEO対策

  • 複数院を経営していて、Webサイトで集客している
  • 本院以外に新しく院をオープン予定

当ブログでは、日々SEO対策に関する情報を発信していますが、今日は少しニッチな話題を書いていきます。

一応「病院・クリニック」向けですが、
他の業界でも使えます。

基本的なSEO対策がわからない場合は、【初心者OK】SEO対策とは?何かをわかりやすく解説しますに目を通しておいてください。

目次

複数院がある病院・クリニックのSEO対策

病院やクリニックを大きくしようと考えたときには、新しい地域に院をオープンすることを考えると思います。

私は経営者ではなく、医療関係者でもないので、病院経営のことはわからないですが、Webマーケターとして、「少しもったいないな」と思っていることがあります。

何がもったいないかというと、
SEO対策のやり方についてです。

多くの病院・クリニックさんは、新しい地域に院をオープンするときに、ホームページで情報を発信すると思います。

「〇〇院オープン」というかんじですね。

そして、新しくオープンする院のページを作ると思います。

通常、新しくオープンする院の情報をホームページで掲載する際には、次のような方法が考えられます。

  • 新しくドメインを取得する
  • 新しくディレクトリを作る(新しくページを作る)
  • 既存のページ内に情報を追加する

一般的には、「新しくディレクトリを作る」方法が選択されます。

「新しくドメインを取得」する方法もありますが、0から作るのは時間や手間、お金もかかります。

また、掲載情報が本院とかぶる所が多いので、
その点もやっかいです。

さらに、新規ドメインだと、
SEOのパワーも0からなので、
スタートダッシュに失敗する可能性もあります。

「既存のページ内に情報を追加」する方法は、もっとも安上がりで、それほど手間もかかりません。

ただ、医師挨拶やアクセスのページがごちゃごちゃになるので、「掲載する情報がほぼない」とかでなければ、通常選択しないです。

検索に表示されやすいページ

一般的には、「新しくディレクトリを作る」 方法が選択されるので、この方法について書いていきます。

いろいろな院を見ても、
この方法が選択されているケースが多いです。

たとえば、東京に本院があって、大阪に新しくオープンする場合、「〇〇.com/osaka」のようになります。

このように新しいディレクトリを作って情報を公開した場合ですが、通常、「大阪+クリニック」などで検索されたときに、 「〇〇.com/osaka」 が表示される可能性が高いです。

ここで出てくる問題が、多くの病院・クリニックでは、本院以外のページが、ちょっと付け加えただけに思える内容の薄いページになっているということです。

簡易的なところだと、
住所とGoogleマップだけだったりします。

でもこれだと、そのページにアクセスしてきた見込み客に、思うように情報が伝えられないので、もったいないです。

各院紹介のページをTOPページと同等に扱う

ではどうするかですが、各医院のページも、TOPページと同じくらい大事に扱うべきです。

これには、
2つのメリットがあります。

  • アクセスしてきた見込み客に魅力的な情報を伝えられる
  • 「地域+クリニック」などで検索された際の、順位アップが期待できる

具体的に何をするかですが、
次のような情報を載せるのが良いです。

  • 医師あいさつ
  • 看護師紹介(可能であれば)
  • 院内写真
  • 院までの案内写真など
  • 強み
  • 施術・治療内容
  • 訴求したい商品のバナーなど

ちなみに参考ですが、
「湘南美容クリニック」は作りがうまいです。

まとめ

「複数院がある病院・クリニックのSEO対策」については以上です。

Web集客に力を入れているようであれば、
ぜひ試してみてください。

もしも自社で対応するのが難しい場合には、SEO対策のご相談をお受けすることも可能です。

病院・クリニックのSEO対策の経験もあるので、ご興味がありましたらお問い合わせください。

WebFight
スキルと勇気があれば
レールを外れても生きていける
人生を変える情報はいつも運命かのように見つかる
愚痴ばかりの飲み会には参加しない
つまらない会議では発言しない
普通の幸せは求めない
ゆるく生きるために
誰よりも真面目に働く
クレイジーでいこう
外野の目なんて気にしていたら
短い人生はあっという間に終わってしまうから
もしよろしければシェアお願いいたします。
目次